【安い軽い大容量】意外なおすすめバックパック Inateckを徹底解説

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

バックパック おすすめグッズ

旅行者に人気のバックパックといえば、キャビンゼロが有名です。
44リットルの大容量で重さはわずか760g、LCC対応としても人気がありますが、1万円以上する高級品です。

「シンプルデザインで軽量&大容量、1万円以下で買えるバックパックはないか?」

そして見つけたのが、Inateckです。聞いたことがないブランドだったので不安でしたが、結果、最高のバックパックでした!

そこでこの記事では、Inateckバックパックを徹底解説します。
キャビンゼロとの比較もしていますので、ぜひ最後までお読みください。

キャビンゼロとInateck 大きな違いは価格とポケット数

どちらも40リットル以上の大容量、四角いフォルムのすっきりデザインですが、価格は2倍の差があります。
ポケット数が多いInateckの方が、350gほど重くなっています。

キャビンゼロ クラシック 44Inateck 42
価格12,700円5,980円
サイズ51×37×20cm55×35×22cm
容量 / 重さ44リットル / 0.76kg  42リットル / 1.1kg  
外ポケット1個5個
内ポケット2個4個
PCルームメイン収納内背面の別収納
チェスト/ウエストベルトなしチェストベルト
生地薄手普通
価格は2025年1月時点

サイズはほぼ同じですが、価格がここまで違うと迷いますよね。

キャビンゼロ クラシック44:とにかく軽くて大容量

キャビンゼロには色々種類がありますが、私は一番シンプルなクラシックを購入しました。

外側には大きなサイズのポケットが1つあり、A4ファイルも余裕で収納できます。

内部にはPC収納が1つと、小さめのファスナーつきポケットが2つあります。

がばっと大きく開くのでパッキングがしやすく、どこに何を入れたのかも一目瞭然です。
生地が薄くて柔らかいので少し扱いにくいですが、760gという軽さを考えると、ここは妥協が必要です。

徹底的に無駄を省いた、旅の達人におすすめのバックパックです。

キャビンゼロについては、こちらの記事で徹底解説しています。

キャビンゼロの購入を検討されている方は、10年保証付きの正規品購入がおすすめです。
店舗によっては保証が付かないこともあるのでご注意ください。

Inateck 42:大容量で使いやすいデザイン

実は40リットルも購入したのですが、こだわり機能が多すぎて重さが気になったので、42リットルのこちらを再購入しました。結果、大正解!

外側には2つのポケットとサイドポケットがあります。
すぐに使うものを分けて収納できるので、外ポケットの多さは使いやすさのポイントです。

PC収納が背面にあるので、飛行機の保安検査場でメイン収納を開けなくて済みます。
背面下部にあるシークレットポケットには、パスポートを入れてもいいかも知れません。
ショルダーにはミニポケットがあるので、小銭や交通カードを入れられます。

内部にはファスナー付きポケットが2つ、こちらも十分な大きさがあります。
他にもポケットが2つあるので、ハンカチやメモ帳などを入れてもよいですね。

メイン収納は180度フルオープンタイプで、スーツケースのように使用できます。
ベルト付きなのも、荷物が動かなくて嬉しいポイントです。

シンプルでありながら、使いやすさも兼ね備えたコスパの高いバックパックで、初心者にもおすすめできる一品です。

キャビンゼロと比較すると重さはありますが、それでもわずか1.1kg。40リットル以上の大容量バックパックの中ではかなり軽量です。
価格と使いやすさは、文句なしの一品でしょう。

Inateck42 実際に使ってみた感想

Inateck42、1週間ほどのインド旅行で使ってみました!

ポケットが多く使いやすさ抜群、7kg未満の荷物であれば、まだまだ余裕がある大容量です。
大き目ではありますが、ショルダー&背面はクッションがきいているので、背負いにくさは感じません。

途中買い物をして10kgほどの荷物を詰めて30分ほど歩いていましたが、肩が痛くなることもありませんでした。
荷物が少ないよりパンパンに詰まっている方が、背中にフィットして背負いやすいです。

そして、ショルダーベルトにあるミニポケットが超便利!

ミニポケット
カードが入るちょうどいい大きさのミニポケット

Suicaを入れておけば、改札でいちいちバックパックを降ろす必要がありません。
ちょっとしたことですが、無駄な動きがなくなり快適です。

ウェストベルトがないので、長時間移動のバックパッカーにはおすすめできませんが、普通の旅行にはおすすめできる、コスパ最高のバックパックでした。

まとめ

Inateckバックパックを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
有名ブランドではありませんが、コスパ最高のおすすめバックパックです。

  キャビンゼロ 44リットル     Inateck 42リットル   
価格12,700円5,980円
サイズ51×37×20cm(108cm)55×35×22cm(112㎝)
容量 / 重さ44リットル / 0.76kg42リットル / 1.1kg
ポケットの数外×1個、内×2個、PC収納外×5個、内×4個、PC収納
おすすめの人  ブランドが気になる
とにかく軽量がいい
旅慣れている
1万円以下で探している
使いやすさ重視
ポケット多めがいい

これまでにたくさんのバックパックを試してきましたが、Inateckはかなり優秀なバックパックです。
耐久性はまだ分かりませんが、このお値段なら試してみる価値大です!

それでは、よい旅を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました